おかしみ日記

おかしみは、スパイス。

手帳は試して更新するもの。

ほぼ日手帳を使い出して5年になる。文庫サイズで1日1ページで日記も書けるし、支出などの記録もつけられるし、メモも書けるし、使い勝手がいいのと、ほぼ日(糸井さん)そのものが好きなこともあって使っている。1年に1冊、本棚に収めているのだが、たまに取り出して見返すのもまた楽しい。

●今年はほぼ日手帳カズンを買ってみた。文庫サイズではなく、A5サイズなので、かなり大きい。冒頭についている月間カレンダーの見開きページも、スペースが大きくなり、かなりの量が書けるし、文庫サイズにはない、1週間見開きページもついているので、これは使えそうだと思って乗り換えたのだった。

●ところが、である。1日1ページ部分もカズンにはついているので、当然、手帳にはかなりの厚みがある。A5サイズで、文庫サイズの手帳以上にページ数がある手帳は、はっきり言って、かなり重い。A5というサイズはとてもいいのだが、軽快に持ち運ぶには、やはり重いのだ。

●というわけで、今年の手帳については、異なるサイズの複数のノートを併用しながら、「手帳システム」を構築したい。1冊だけに決めて、それをかならず使いきるというのもいいけれど、自分の仕事の仕方にあわせて、どんどん組み合わせたり、工夫していくのもまた楽しい。その際、使えそうなのが、SYSTEMICだ。ふつうのA5ノートやA6ノートを2冊併用するためのノートカバーなのだが、2冊併用できるというところがミソ。1冊はスケジュールノートにし、もう1冊は無地のノートにする、というのもいいし、1冊目はプロジェクトの進捗管理ノートにし、もう1冊は日々の記録をとりながらどんどん取り替えていくという使い方もできる。つまり、仕事の仕方などにあわせて、組み合わせを工夫できるのだ。とてもシンプルなのだが、「そういえば、こういうのあったらいいよね」という商品。発想がいい。

●ぼくは思うのだが、手帳やノート術に決定版はないのではないだろうか。その時々で、工夫しながら、その時々の最適解を見つけて、仕事に活かせればいいのだと思う。文具やノート好きには、その工夫そのものがまた楽しい。