おかしみ日記

おかしみは、スパイス。

近所にできた名前を聞いたことがないスーパーへ入った、雨だった。

近所にあった老舗の割烹料理店がコロナ禍でつぶれ、更地になってしばらくすると工事が始まり、この辺では聞いたことのない名前のスーパーができるという。建物ができてくるにつれ、白い壁面に窓がほとんど見当たらないその建物を僕らはサティアンと呼び、まだサティアン作ってるね、いつサティアンできるのかね、と工事現場の前を歩いて通るたびに話をした。そのサティアンが気がつけばすでにオープンしていたというので、今日は妻も僕も在宅勤務で家にいたので、昼休みにお昼ご飯を食べがてら、行ってみた。

名前の知らない、よく分からないスーパーにほとんど何の期待もせずに寄ったのだけれど、開店記念セールをやっていて、結局、3,000円近くも買い物をして出てきたのだった。いま人気のキウイ10個が500円なんて!という入り口から始まり、最終コーナーの総菜売り場で塩唐揚げを見つけてカゴに入れる頃には今夜のおかずはカツオのたたきと唐揚げに決まっていた。ヤクルト1000も棚に3つしか残っていなかったところを見つけ、わが家が2つを買った。僕はなんだか申し訳ない気がしたけれど、ヤクルト1000を初めて飲める喜びが勝った。3つ全部、買い占めればよかったか。

売り場のある2階からエスカレーターで1階におりると入口に花がいくつか飾ってあるのに気がついた。上りのエスカレーターを使ったときには気がつかなったけれど、開店祝いの花で、このスーパーができる前の老舗割烹料理店の社長の名前が差出人の札のところに書いてあった。その料理店を経営していた会社はまだつぶれていないということだろうか。何だか少しほっとした。

その店は仕出し弁当を作って配達したり、葬儀や法事などがある際にマイクロバスで送迎もしてくれて食事会ができるような昔ながらの広い割烹料理店だった。数年前に僕らも使ったことがある。義父の葬儀を終えてから食事をしたのだった。闘病の末に亡くなった義父のことを思い出すと今でも涙が出るのだが、あのとき経験した混乱した状況というか心情というかをいつか文章に書きたいと思うのだが、いまはまだ書けないでいる。いや、書かないようにしているのかもしれない。

予定通り、夕飯はカツオと唐揚げを食べた。カツオはほんの少し、かすかに生臭かったけれど大葉でくるむと美味しく食べられた。唐揚げは塩味が効いてて美味しくてばくばく食べてしまった。ヤクルト1000はもったいなくて、まだしばらく飲まずにキープしておく。キウイはきっと朝食で、ヨーグルトをかけて食べることになる。今日は1日中、雨だったけれど、サティアンのおかげでいい気分転換ができた。サティアンなんて言葉を書いてしまったけれど、1995年の春に大学に入学した僕はサティアンという言葉ですぐにあの建物や一連の出来事(事件)を思い出す。若い人がこの日記を読んでもサティアンのくだりはきっとよく分からないだろう。